【物販にも◎】お客様が施術後に飲みたい飲み物ランキングTOP5

飲み物
エステ等の施術を提供するリラクゼーションサロンでは、施術後に飲み物を提供します。 お客様に飲み物を提供することで、リラックスを促すことができるのでおすすめです。 しかし、どんな飲み物を出せば良いか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、お客様が施術後に飲みたい飲み物をランキング形式でお伝えしていきます。 ランキングは、某リラクゼーションサロンでアンケート調査を実施した結果のTOP5です。 また、お客様に飲み物を提供するのが良い理由や提供スタイルについても解説します。 ぜひ参考にしてみてください。

目次

施術後に飲み物を提供するのが良い理由4つ

リラクゼーションなどの施術系サロンで提供される飲み物。

来店されるお客様にとっても、施術と合わせて楽しみなものなのではないでしょうか。

しかし、なぜ施術後に飲み物を提供することが良いと考えられているのでしょうか?

その理由を理解しておくことはとても大切です。

そこで、施術後に飲み物を提供するのが良い理由を4つ下記に挙げてみました。

リラックスを促せる

初めてリラクゼーションサロンに行った時などは、実際に施術を受ける時も緊張しているもの。

そんな緊張の連続から解放されたあとの飲み物は、身も心もホッとしますよね。

飲み物には、サロンに来たお客様のリラックスを促す働きがあります。

お客様に対して、特にリラックス作用を促したいと思った時には…

飲み物そのものにリラックス作用が含まれているハーブティーなどがおすすめ!

施術を受けて緩んだ身体に、リラックスできる飲み物はサロンの「テッパン」ですね。

老廃物排出を促せる

リラクゼーションサロンで受ける施術は「リンパ」を刺激するものが多いものですよね。

リンパを刺激すると老廃物が排出されて、疲労回復やむくみ解消が期待できます。

この作用を更に促すのが「飲み物」です。

リンパを刺激したあとに「飲み物」を身体に入れると、老廃物排出を促してくれます。

中でも、ルイボスティーのように利尿作用がある飲み物はおすすめです。

お客様に飲み物をすすめて、老廃物を出して施術の結果を上げていただきましょう。

脱水症状を防げる

リラクゼーションサロンを経営している人も、他のサロンで施術を受けることは少なくないですよね。

自分も施術を経験すると、お客様の気持ちも理解できるようになります。

施術を受けてみて気づくのは、終わった後に「喉が乾いた!」と感じるということ。

喉が乾くということは、やはり水分が不足しているということ。

脱水症状を防ぐためにも、施術後に飲み物を提供すると良いのです。

水分補給をメインに考えたら、ミネラルウォーターを提供するのがおすすめですが…

喉ごしの良い冷やしたフルーツジュースなどもおすすめですよ。

販促に繋げられる

リラクゼーションサロンでは、店内で物品販売を行うことが多いもの。

サロンで施術後に提供する飲み物を、販売するドリンクの試飲として出してみましょう。

わざわざ「これを販売しています」と紹介すると、やはりお客様が敬遠しますよね。

しかし、あくまでも「試飲」として飲んでいただくと、自然に商品紹介ができます。

お出しする時には、販促を意識し過ぎず「試飲」として提供するのがポイント!

提供する飲み物は、販売目的ではなく「サービス」であると理解しておきましょう。

参考記事:【物販完全攻略】リラクサロンで絶対に物販をやるべき3つの理由

お客様が施術後に飲みたい飲み物ランキング

リラクゼーションサロンで「施術後に飲み物を提供するのが良い理由」は分かったでしょうか。

それでは、具体的にどんな飲み物を施術後に提供していけば良いのかを考えましょう。

今回は、あるリラクゼーションサロンでお客様にアンケート調査を実施しました。

その結果を元に、お客様が施術後に飲みたい飲み物をランキング形式で紹介します。

「どんな飲み物を出そうか?」とお悩みの人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

5位…フルーツジュース

しっかり汗をかくような施術を受けた後に飲みたい冷えた「フルーツジュース」。

生のフルーツを絞ったフルーツジュースは、食物繊維も多く抗酸化作用も期待できます。

ただし、市販のフルーツジュースは、糖分が多く含まれているので不向きだと言えます。

この場合には、生絞りのものか糖分が含まれない100%果汁のものを選びましょう。

また、フルーツの種類によってはアレルギーを持っている人も少なくありません。

お客様に提供する時には、アレルギーの有無も確認するようにしてくださいね。

4位…ルイボスティー

老廃物の排出を促したいときにおすすめなのが「ルイボスティー」です。

ルイボスティーは、南アフリカ原産の植物から作られたハーブティーの一種。

昨今は「ダイエットティー」としても有名です。

ルイボスティーには、ノンカフェインでミネラル成分も豊富に含まれています。

利尿作用が高く、施術後に老廃物の排出を促すのにはもってこいの飲み物。

ホットでもアイスでも美味しく飲むことができるところがおすすめです。

3位…緑茶・ほうじ茶

年齢性別問わず、誰からも好まれている「緑茶」や「ほうじ茶」。

ホット・アイスどちらでも楽しめるので、施術後の飲み物にもおすすめです。

緑茶には「カテキン」というポリフェノールの一種が豊富に含まれています。

ただ、緑茶にはカフェインも含まれているので、人によっては好まないことも…

その時におすすめなのが「ほうじ茶」です。

ほうじ茶は、緑茶の茶葉を焙煎して作られており、刺激が少なく飲みやすいのが特徴です。

例えば…以下のような商品もあります。

ほうじ茶をベースに健康促進とリラックス作用のある和漢素材がブレンドされています。

1杯分ずつティーパックになっていて、サロンでも提供しやすくおすすめです。

「漢方 いろの茶~東雲~ 3.7g×100包」

www.amazon.co.jp/dp/B09GTXVCHQ

2位…梅昆布茶

施術を受けて心地よく疲れた身体を癒す「梅昆布茶」がランキング第2位です。

梅昆布茶は、乾燥して粉末状にした昆布と梅肉を合わせて作られたもの。

梅昆布茶は、疲労回復に良いクエン酸や新陳代謝を活発にするヨードを含んでいます。

フコイダンという天然の食物繊維も多く含まれ、美容と健康に良いのです。

以下のような商品を試しに飲んでみてはいかがでしょうか?

良質の昆布としそ、フリーズドライの梅干しが程よくブレンドされた「梅こぶ茶」。

さっぱりとして飲みやすい一品です。

「茶舗牧之原 梅こぶ茶 缶3本セット」

https://www.ryokucha-shop.jp/fs/makinohara/gr52/umekobugift3

 

1位…ハーブティー

リラックス作用を促すと言えば「ハーブティー」は外せません。

サロンで施術後に飲みたい飲み物第1位は、やはり納得のハーブティーでした。

お茶として飲む時には、乾燥したものやフレッシュなものを使用します。

それぞれのハーブに薬効があるため、心身によい作用が得られるので人々に好まれます。

また、ほとんどがノンカフェインですから、安心しておすすめできますね。

以下のハーブティーは、サロンで施術後に勧めたいハーブティーです。

いずれも数種のハーブがブレンドされていて飲みやすいので、ぜひ試してみてください。

「生活の木 おいしいハーブティー プリンセスタイム」

美容に良いクエン酸を豊富に含むハイビスカスをベースにブレンドされたハーブティー。

ピーチやアップルといったフルーティーな香りと豊潤なローズの風味が魅力です。

「生活の木 マミーのハーブティー 有機ラズベリーブレンド」

産前産後におすすめと言われる「ラズベリーリーフ」他数種をブレンドした商品。

ノンカフェインで飲みやすく、特にママたちのリラックスにおすすめのハーブティーです。

サロンでおすすめの飲み物提供スタイル

「とあるリラクゼーションサロンでのアンケート調査」による結果からのランキング。

いずれも、お客様がサロンで施術後に飲みたいと思う納得のランキングでした。

せっかくお客様に提供するなら、飲み物だけでなく雰囲気も楽しんでもらいたいもの。

そこで最後に、おすすめの飲み物提供スタイルをお伝えしておきます。

サロンで施術後に飲み物を提供する時に、ぜひやってみてください。

お客様が選べるように工夫する

施術後に何を飲むのかという些細なことでも、お客様自身が選べるようにしましょう。

飲み物も、2~3メニューを用意しておき、お客様に選んでいただくと良いですね。

ハーブティーであれば、含まれている薬効や成分が違う数種類を用意してください。

「安眠」「リラックス」「美肌」などの作用から選ぶというのは愉しいものです。

メニュー表などを事前に作成しておけば、スムーズに選んでもらえますよ。

季節感やコースに合わせた飲み物

一年間ずっと同じ飲み物を提供しても良いですが、季節によって変えてみるのも良いです。

夏の日射しで焼けた肌に、美肌効果のあるハーブティーを勧めてみましょう。

また、桜の季節に桜の花の塩漬けが入ったお茶を出して季節を演出するのも素敵ですね。

また、デトックス重視のコースで施術をしたお客様にルイボスティーを出す…など。

このように、季節感や施術のコースに合わせた飲み物を提供するのです。

雰囲気や飲み物も工夫し、リピーターとなるお客様を増やすように努めましょう。

「特別感」の演出

このサロンでしか飲めない飲み物を提供することで「特別感」を演出してみましょう。

提供する飲み物を、販売している商品にして「ここでしか飲めない」と伝えます。

そうすることで「特別感」が増し、お客様の気持ちも高揚するでしょう。

コストが高い飲み物を提供する必要はありません。

ちょっとしたお品書きや説明で「ここでしか販売していない」ことを伝えれば十分です。

使用するカップなども少しだけグレードアップして「特別感」を演出しましょう。

まとめ

施術を行うサロンにおいて、お客様が施術後に何を飲みたいかは大切なことです。

今回はランキング形式で、お客様の生の声をお届けしました。

ハーブティーやルイボスティー、ほうじ茶など…お客様が望む飲み物を用意しましょう。

「飲み物ひとつ」と考えず、おもてなしの精神で飲み物を準備してみてくださいね。